久しぶりに週記を書いていませんでしたが、今日は最近の時間管理に関する気づきを記録します。主に習慣の形成についてです。
1#
1 ヶ月前、偶然に時間を記録するソフトウェア「Session
」を勧められたので、すぐにダウンロードして試してみました。
時間管理のツールにはいつも挑戦したくなります。なぜなら、時間管理に関しては自分がまだ改善できる余地が大きいと感じているからです。また、この製品を作った人たちがどのように時間管理の課題を解決しようとしているのかも見てみたいと思っています。
私たちはよく「締切が近づくほど、作業効率が上がる」という自嘲的な言葉を耳にします。これは実際には時間管理の問題です。
あるいは、時々自分が忙しくしていると、ふと気づくと自分がやりたかったこととは全く異なることに忙殺されていることがあります。
2#
「Session
」を 1 ヶ月使った後、確かに「Session
」は自分の時間管理にいくつかの利益をもたらしました。
1)明確な小目標があると、より集中できる
続ける時間が短い(デフォルトは 30 分)ため、目標は非常に具体的な実行項目であり、目標を見れば何をすべきかがわかります。
この期間中、私は常に自分に思い出させます。非常に緊急でない限り、目標以外のことをするために自分を中断することはありません。常に主な仕事を維持します。
携帯にメッセージが来ても見ずに、週記を書き続けます;洗濯物が終わっても急がず、週記を書き終えてから干します;SS がくしゃみをしたら、上の画像の真ん中にある一時停止ボタンをクリックして、まずお湯を沸かし、少し気にかけます。これにはあまり時間がかからず、そうしないともっと時間がかかるかもしれません [Doge]。
2)自分の時間のコントロール力を高める
1 日かけて 1 つのことをするのと、30 分で 1 つのことをするのでは、どちらの時間をよりコントロールできていると感じますか?
もちろん後者です。1 日の時間に比べて、30 分の時間には変数が少なく、突発的な状況が発生する可能性も低く、また続けやすいです。
3)気分が良くなる
目標が明確で、時間も短いため、計画を達成するのは簡単であり、計画を達成することは必ず自分の気分を良くします。それはモンスターを倒してレベルアップするように中毒性があります。
さらに、「Session
」には統計機能もあり、定期的に振り返ることができます。最近、私は朝に 2 つの Session を使って読書をしており、集中効果はなかなか良いです。
3#
私は仕事で「Session
」を使って時間管理を試みましたが、私の仕事にはあまり適していないことがわかりました。なぜなら、仕事にはあまりにも多くの変数があるからです。例えば、突然テストが来て「これはバグですか、それとも機能ですか?」と聞かれることがあります。「私は今、Session を使っていますので、後で呼んでください」と言うのは難しいです。そして、友好的なやり取りの後、私は「Session を使っている」ということを忘れてしまうかもしれません。
したがって、「Session
」のようなツールは、私たちが特定の習慣を身につけるのにより適していると思います。例えば、読書や執筆などです。私たちが集中できないと感じたとき、時間を断片化することを試みることができ、たとえそれが 5 分であっても、重要なのは続けることです。
大きなタスクの時間管理については、具体的な答えはないと思います。なぜなら、それは経験、コミュニケーション、突発的な出来事など、さまざまな要因に関わるからです。むしろ、常に変化に対応する心構えを維持することが鍵かもしれません。
最後に、皆さんは何か時間管理の心得がありますか?ぜひコメントで共有してください~